「ご家庭の不用品を無料で回収します」「粗大ごみ何でもOK」——そんな言葉を見かけたことはありませんか?
実はその中には、正式な許可を持たない業者が紛れていることがあります。
蒲郡市では、不法な不用品回収業者による被害を未然に防ぐため、市民に向けて注意喚起を行っています。
無許可業者による回収のリスク
許可を持たない不用品回収業者の中には、回収した品を不法投棄したり、後から高額な費用を請求したりするケースもあります。
中には「無料」と言いながら積み込み後に料金を請求し、支払いを迫る悪質な事例も報告されています。
このような業者を利用してしまうと、依頼者自身が法的責任を問われる可能性もあるため、細心の注意が必要です。
適正な業者の見分け方
安心して不用品を処分するためには、以下のポイントをチェックしましょう。
- 「一般廃棄物収集運搬業」の許可を得ているか(市区町村単位での許可が必要)
- 名刺や領収書に業者情報(会社名・所在地・許可番号など)が記載されているか
- 事前に見積書を提示し、契約内容が明確になっているか
特に家庭から出るごみは「一般廃棄物」に分類され、市が許可した業者しか収集できません。
無許可のトラック業者やチラシ配布業者にはくれぐれも注意しましょう。
困ったときの相談先
自分で処分方法が分からない場合や、悪質業者かどうか不安なときは、蒲郡市の清掃事務所など自治体の窓口へ相談するのが安全です。
正しい知識と対処法を知ることで、不要なトラブルを未然に防ぐことができます。
詳しくは
無許可回収を避けるためのガイド(蒲郡市公式情報)
を確認し、安心・安全な処分方法を選択しましょう。

コメントを残す